『APEX』射撃訓練場のボットを動かす方法を紹介!あいつら意外と強いぞ!
2020.12.30
Apex Legends

『APEX』射撃訓練場のボットを動かす方法を紹介!あいつら意外と強いぞ!
「エーペックスレジェンズ」のトレーニングモード「射撃訓練場」には、いろんな隠し要素が存在する。今回はボット(あの赤い人形)が銃を撃ちながら動くようにする方法を紹介!
ひたすら銃を撃つことでリコイルコントロールの練習をしたり、その日初めてのAPEXとして腕を温めるために少し籠ったり、実装されてから大いにユーザーの力となってきた射撃訓練場。
しかし、こう思っている人も多いのではないでしょうか。
"止まっているボットを打つだけで練習になるのか。"
"動いている人と撃ち合いの練習がしたいが、今一緒にできる人がいない。動けよボット。"
安心してください、そんなみなさんのお悩みを解決する方法があるのです!
簡単な操作をするだけでボットが動き出し、4体のボットが自分目掛けて集中砲火してくれます。
それでは早速方法の紹介に行きたいところですが、射撃訓練場には、プレイヤーの視点を3人称視点に変更する方法がありまして、以前その方法を紹介した記事をアップしています。そこで行う操作とかぶっているところがあるので、というかほとんどそれと同じことをするので、まずはこちらを見てみてください。回りくどくてすみません。
【3人称視点に変更する方法(記事の一番最後に書いています。)】
ここからは、皆さんが該当記事を読んでくださっているテイでお話させていただきます。
気を取り直して、ボットを動かす方法の紹介です。
ここで行う操作は視点変更と同じで、武器を持たずに真下を向いてしゃがんだままキャラを変更するだけです。ただ、その場所へはパスファインダーのグラップルか、ホライゾンのグラビティリフトが無いといけませんので、どちらかを使うようにしてください。
場所はここです。
5つ入り口がありますが、スポーンしたところから見て一番左側の入り口、画像から見て一番右側の入り口です。
そして、その中に入って一番奥の暗闇まで行き振り返ると、上部にこのような金属の足場がありますので、ここに上ってください。
ホライゾンの場合は簡単に登れますが、パスファインダーの場合は勢い余って通り越してしまったり、高度が足りずにぶつかって乗れなかったりします。そんなときは、ここを目印にしてやってみてください。隅が金属柱に囲まれていますので勝手に止まります。
そして、足場のだいたい中心の位置で例の操作です。
武器を捨てて、真下を向き、しゃがみキーを押したままキャラ変更。
成功するとボットが赤色から青色に変化し、Lスターを撃ってくるようになります。(なぜか射出されている弾はいつもと違います。)少し前までは全然動かなかったのですが、今ではものすごくアクティブに動き、武器すら取らせないぞって感じです。
ジャンプはしませんし、撃つときは止まるので実際のプレイヤーを想定とまではいきませんが、止まっているよりははるかに骨があり、平地での多数対1の戦いを練習することもできるので是非一度試してみてください!